オムロン唯一のAED HDF-3000パワーハートG3
操作性
オムロンのAED G3 HDF-3000は3ステップの簡単操作。自動音声ガイドで、初めての方でも迷わずに操作可能です。
1.ふたを開けるだけで電源自動ON
本体のふたを開けると、電源が自動的にONになるので、緊急時でも慌てることなく次の操作に移ることができます。
2.除細動パッドを胸に貼る
本体やパッドの表示で貼り付ける位置を確認し、除細動パッドを胸に貼ります。極性のないタイプの除細動パッドなので、左右どちらを貼り付けても正常に作動します。
3.ショックボタンを押して通電
音声ガイドや液晶画面に表示される文字ガイドに沿って、ショックボタンを押して電気ショックを行います。
管理機能
簡単・わかりやすい日常点検を実現する、充実のセルフチェック機能
・異常を見つけるセルフチェック機能
・バッテリ残量をわかりやすくお知らせ
信頼の除細動コントロール技術
心停止患者の胸郭インピーダンス※を瞬時に分析し、電気ショック時の最適なエネルギー量を自動調整する技術「STAR Biphasic」を搭載。
この技術を搭載したAEDは、世界各地の航空会社や救急隊に採用されています。
本体重量 | 2.4kg(バッテリー含まず) |
外形寸法 | 幅270×高さ80×奥行き310mm |
メーカー保証 | 5年 |
本体耐用年数 | 7年 |
バッテリーの種類 | リチウムバッテリー 12VDC 充電不可 |
バッテリーの寿命 | 4年 |
堅牢性 | 高さ1m |
二相性波形電気ショック | ○ |
除細動パッド寿命 | 2年8ヶ月 |
成人小児用パッド区分 ・成人用 ・小児用 |
別々 |
パッドの極性 | 無し |
CPRコーチング | ○ |
液晶 | × |
セルフチェック項目 | ・バッテリーチェック ・内部回路チェック ・除細動パッドチェック(低温・乾燥・破損) ・放電テスト |
オムロンヘルスケア株式会社 G3HDF-3000製品情報:https://www.aed.omron.co.jp
PS.AED販売店選びのポイント
AED購入する際は安かろう悪かろうではいけません。
販売価格も重要ですが接客、管理、アフタフォローがしっかりした所を選ぶ事。
後々後悔しない為にも「安さ」と「サポート体制」が整った販売店にも注意してみましょう。
ちなみに私の経験では価格面とサポート面、評価が良かった会社はCUメディカルAEDを取扱っているAEDコムでした。
気になる価格は大幅な値引きとしかお伝えできませんが、公式ホームページからご確認頂けます。
AEDコム公式ページはコチラ⇒https://inoti-aed.com/sp1
※無料見積りをクリックし簡単な入力をすればOK
※価格については、参考価格にて表示しています。正しい価格情報は公式サイトにてご確認下さい。