日本光電のAEDは日本製

カルジオライフAEDで知られている日本光電。

余り聞きなれない方もいるのではないでしょうか。

このメーカーの代表的な商品としては脳波計や心電計、ピースメーカなど医療機器を中心に販売開発をしています。

商品からわかる通り、事業内容は医療に関連するIT技術開発を行い、医療現場だけはなく、在宅治療や介護にまでたずさわり、幅広く営業をしています。

日本国内だけではなく「医療に国境はない」との考えから世界の120カ国以上に技術の提供、輸出もしています。

その日本光電会社の概要は

社名・・・日本光電株式会社
設立・・・1951年8月7日
資本金・・75億4400万円(2013年3月31日現在)
売上高・・871億円(連結売上げ高1325億円 2013年3月期)
事業内容・医用電子機器の開発・製造・販売
従業員・・1875名(グループ32社4360名)
所在地・・東京都新宿区

会社の歴史も古く1951年に創業され歴史があります。

1950年代は世界初の商品を続々と販売、この頃から世界へ輸出を開始、1960年代には東証二部へ上場を果たし加速を続け、1970年代後半には、アメリカへ子会社を設立し、また高い技術が評価されスペースシャトル計画の参加もしています。

その後も国内は元より、中国、シンガポール、イタリア、スペイン、韓国、、、など世界各国に拠点を設け、医療に携わり続け、国内では除細動器の開発と製造している会社になり東証一部上場を果たしています。

2007年の東京オリンピックではAEDでサポートとしても参加。

AEDの機種も豊富に揃っています。

日本光電 HPはこちら:https://www.aed-life.com/

カルジオライフ AED-2100

AED-2100

二相性のAEDで親切な音声ガイドをしてくれます。

電気ショック後、早い再充電で8秒以内に再処置が可能。

またIEC企画IP55の防塵、防水性備え機能的なAEDです。


・本体
(耐用年数6年)
(サイズH100×W265×D320)
(重量2.7kg)
・バッテリーNKPB-28271
(耐用年数4年)
・パッド P-530
(耐用年数2年8ヶ月)
※成人、小児共用

[付属品&オプション品一部有り]
・キャリングバッグ
・使い捨て除細動パッド P-530
・バッテリーパック NKPB-28271
・AED/CPR レスキューキット

>>>日本光電AED-2100紹介ページはこちら

カルジオライフ AED-2150

AED-2150

日本光電の上位AED機種。

音声のガイドはもちろん、液晶も搭載され画面でも確認でき心電図も表示されます。

防塵、防水も優れ、上位機種のAED。


・本体
(耐用年数6年)
(サイズH100×W265×D320)
(重量2.7kg)
・バッテリーNKPB-28271
(耐用年数4年)
・パッド P-530
(耐用年数2年8ヶ月)
※成人、小児共用

[付属品&オプション品一部有り]
・キャリングバッグ
・使い捨て除細動パッド P-530
・バッテリーパック NKPB-28271
・AED/CPR レスキューキット

>>>日本光電AED-2150紹介ページはこちら

 


<人気記事>
AED格安購入術AED価格比較方法

PS.AED販売店選びのポイント

AED購入する際は安かろう悪かろうではいけません。
販売価格も重要ですが接客、管理、アフタフォローがしっかりした所を選ぶ事。
後々後悔しない為にも「安さ」「サポート体制」が整った販売店にも注意してみましょう。

ちなみに私の経験では価格面とサポート面、評価が良かった会社はCUメディカルAEDを取扱っているAEDコムでした。
気になる価格は大幅な値引きとしかお伝えできませんが、公式ホームページからご確認頂けます。
AEDコム公式ページはコチラ⇒https://inoti-aed.com/sp1
※無料見積りをクリックし簡単な入力をすればOK

※価格については、参考価格にて表示しています。正しい価格情報は公式サイトにてご確認下さい。

このページの先頭へ