オムロンのAEDは一球入魂
AEDのパワーハートG3 HDF-3000はオムロンの製品です。
その会社の概要について紹介します。
社名 オムロンヘルスケア株式会社
所在地・・京都府
事業内容・家庭用・医療用健康器具の開発・販売、健康管理ソフトウェアの開発・販売
健康増進サービス事業の展開など
従業員数・オムロンヘルスケア株式会社 639人
資本金・・ 50億円
売上高・・893億円(2014年3月期/連結)
事業内容、資本金、売上高どれを取っても大規模な会社です。
おそらくほとんどの方が聞いた事のあるメーカーではないでしょうか?
正式名称はオムロンヘルスケア株式会社と言うくらいなので健康器具メーカーとして有名です。
今では当たり前となった体温計は1972年に医家向け開発をかわきりに、今度は家庭用の体温計、続いて耳式体温計を発表し進化を遂げました。
その他にも歩数計や手首血圧計、体脂肪計など続々と商品を開発、家庭では身近になったヘルス機器の他にも、専門家向け医療機器の動脈硬化や内臓脂肪を計る物まで幅広く取り扱い、健康器具に関しては実績のある会社です。
オムロンヘルスケア株式会社 HPはこちら:https://www.aed.omron.co.jp/
パワーハート G3 HDF-3000
AEDの蓋を開けて、対象部へパッドを貼り、指示の通りボタンを押す。
簡単な操作に工夫が見られます。
操作ガイドは液晶と音声で教えてくれるので操作しやすい設計です。
・本体
(耐用年数7年)
(サイズ H80×W270×D310)
(重量 2.4kg)
・バッテリー HDF-BT-3000
(耐用年数4年)
・成人用除細動パッドPD3101
(耐用年数27ヶ月)
・小児用除細動パッドPD3301
(耐用年数27ヶ月)
[付属品&オプション品一部有り]
・AEDキャリングケース
・除細動パッドPD3101
・バッテリー
・AED救急セット
・ステッカー
・DVD
>>>パワーハート G3 HDF-300 紹介ページはこちら
PS.AED販売店選びのポイント
AED購入する際は安かろう悪かろうではいけません。
販売価格も重要ですが接客、管理、アフタフォローがしっかりした所を選ぶ事。
後々後悔しない為にも「安さ」と「サポート体制」が整った販売店にも注意してみましょう。
ちなみに私の経験では価格面とサポート面、評価が良かった会社はCUメディカルAEDを取扱っているAEDコムでした。
気になる価格は大幅な値引きとしかお伝えできませんが、公式ホームページからご確認頂けます。
AEDコム公式ページはコチラ⇒https://inoti-aed.com/sp1
※無料見積りをクリックし簡単な入力をすればOK
※価格については、参考価格にて表示しています。正しい価格情報は公式サイトにてご確認下さい。